「人間の条件」15日からNHK BSシネマで6日連続放映。 |  |
|
|
投稿日:2016年06月22日 10:38
カテゴリー:
未分類
|
以前にも書いたが、高校時代、この映画の一気夜通し上映を見に行ったことがあった。
土曜の午後、学校帰り、学生服のまま岩内から札幌まで、一人でバスで出かけた。夕方には札幌に着いて、夜の9時からの映画館開場。
切符売り場で「高校生1枚」と言うと「未成年は夜間入場出来ません」
が〜〜〜ん!。どうしよう・・・・。もう岩内に帰るバスは無い。仕方なく制帽を脱ぎ、学生服を脱ぎ、ワイシャツ姿で「大人一枚・・・・。」
1500円で見るつもりが1800円になった、が、何よりも売ってくれたことにほっとしたし、とても嬉しかったのを覚えている。
10時の上映開始から、1〜2部3時間、30分休憩、3〜4部3時間、30分休憩、5〜6部3時間・・・・。終わったのは、日曜の朝の8時・・・・。
疲労と睡魔と感動の興奮とで、晴れた日曜の大通公園をしばらく彷徨うように歩いていたと記憶している。そのあと、どうやって帰って来たかは覚えていない。おそらく、帰りのバスの中で3時間、眠りこけたのだろう。
この映画で吾輩は、戦争というものの本質を嫌という程思い知らされ、学ばされた。以後の吾輩の、戦争観だけでなく、時代の真ん中での状況判断や、生きて行く上での考え方までも、魂に強烈に焼き付けられたと言っても過言ではない。
もう、40年も前のことだが、あのときのインパクトは今でも吾輩の魂に刻み付けられたままだ。
見たことのない人は、是非ともご覧あれ。 三體牛鞭:http://www.xn--ehq44ay28e5g5a.net/ ビグレックス:http://www.xn--pckb2a1b0esh.com/ 徳国黒金:http://www.xn--vcsp6r0y7bp4k.net/
|
|
コメントを書く
|
---|
コメントを書くにはログインが必要です。
|
|
6月のカレンダー |
---|
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | | | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | | |
この日記を購読 |
zxd71さんの日記
|
|