2016年6月の日記リスト
|  |
|
2016年
06月29日
12:16
|
愛と追憶の『きみまろトランス』
|
デートのお断りも、おつきあいの別れも、予想しないかたちで唐突にやってくる。しかしそれはすべてあらゆる蓄積された違和感が、ひとつのささいなきっかけで、タガが外れるように崩壊し訪れるのだろう。
もう5年ほど前。出張で戻ってきた彼女を成田空港に車で迎えにいった。彼女の様子はいつもとかわりなかった。し
|
コメント(1)
|
続きを読む
|
2016年
06月29日
12:14
|
すべての父親たちの分の慟哭
|
「妻が構ってくれなかった」という犯行動機ばかりが切り取られ、クローズアップされると、8人もお子さんを出産した奥さんに、9人目をねだって拒否されたことからの凶行とも思えてしまった。同時に自衛隊員は徹底してマゾヒスティックでないと務まらないのか?などと一人妄想を展開していた。
なぜならうちの父親も自衛
|
コメント(0)
|
続きを読む
|
2016年
06月21日
12:33
|
現場の状況をイメージしてみる
|
ダンミツはこの画像をとるまえに
すっぴんではないが、ノーメイクでもない、ちょうどいいメイクをしている状態を鏡で確認
フロの温度を、カメラが曇らない程度にゆげのたたない温度、でもある程度ほおが赤らんで魅力的になる温度を調整
数分つかって、ほどよく顔がほてって色っぽくなってきたかを鏡で
|
コメント(0)
|
続きを読む
|
2016年
06月21日
12:30
|
殺害後ママンに電話して甘える
|
自殺の準備じゃなくて、ママンにやさしくしてもらう準備。
殺害後、予定どおりにママンに電話
僕、殺しちゃった、自殺しようかな
そしたらママンは予想通り
「死んじゃダメよ。ママンがおなかいためた可愛い子。どんな罪をしたとしても、ママンはあなたが死んだら悲しいの」
というママ
|
コメント(0)
|
続きを読む
|
2016年
06月08日
12:38
|
モテないのではなくて…
|
こういうのって、本人か自覚しているものではなさそう。
第三者的評価でしょうね。いろいろ挙げているようですが、共通したものがありそう。
それは、コミュニケーションが取れない。
あるいは、コミュニケーションを取るのが難しい。
この辺りに集約されそうです。
人を好きになると、
|
コメント(0)
|
続きを読む
|