最近の日記リスト
|  |
|
2018年
02月06日
12:27
|
栃木市出身、版画家・鈴木賢二の没後30年 県立美術館で企画展
|
下都賀郡栃木町(現・栃木市)出身の版画家で、昭和時代にメッセージ性の強い作品を残した鈴木賢二(一九〇六〜八七年)の没後三十年を記念した企画展が、宇都宮市桜の県立美術館で開かれている。社会運動に身を投じ、懸命に生きる人々の姿を力強く表現。病に倒れた後も創作を続けた激動の生涯に迫っている。
|
コメント(7)
|
続きを読む
|
2018年
01月31日
11:31
|
タイプって
|
女性の皆さんはどれくらい参考にしてるもんなのでしょう?
…ふーん、って感じ?
…そりゃそうだよね。
だって、顔写真とプロフィールの一部だけで
タイプか、タイプじゃないかを次々と判断
していく。
ホントは、そこで「タイプじゃない」に
選別した方の人の中に、「会える」かも
しれな
|
コメント(2)
|
続きを読む
|
2018年
01月23日
11:16
|
あらーーーー
|
外、大変。
雪景色じゃございませんか。
こういうときに限ってカメラ壊れてるし。
その前に、そんな呑気な事言ってられないのよ!
明日、腰の病院なんですけどぉ
ε=(・д・`*)ハァ…
よりによって、大雪。
絶対転ぶよね?
絶対滑るよね?
絶対足はまるよね?
|
コメント(1)
|
続きを読む
|
2018年
01月15日
11:29
|
再点灯
|
これまで、いろいろな酌量を
僕は図って来たけれど、
それは ほとんど効果が無かったので
去年に一度 保留した準備を
あらためて再開する事に決めた……
それで誰かが困ろうかを、僕が預かり知る必要など
本来考えなくて良いのだから……
僕自身でやれることは これまでに100人力は
|
コメント(1)
|
続きを読む
|
2018年
01月08日
11:34
|
RAIN SONG
|
三車線の広い道路は彼の虚ろな意識でもさほど問題なく走る事が出来る。
ガラスのビー玉のような目は、道路の掠れた白線や、いつの間にか改名したファミレスの看板や、宙に浮いてるであろう何かを見ていた。
遠くの闇夜を無機質に追い続ける車は、さながら砂漠の蜃気楼を追うかのような錯覚を覚える。
覆水盆に返ら
|
コメント(1)
|
続きを読む
|
2017年
12月29日
14:56
|
困ったなぁ!(^^;
|
料理が苦手な私。
好き嫌いも多くて…レパートリー少なすぎ。
明日から娘と孫ふたり…3人連泊。
何作ろう?!
冷凍庫には…肉と魚。
メインはどうにかなりそう。
頭の中ぐるぐる。
きんぴらごぼうにポテトサラダか?!
とりあえず明日はお蕎麦。
忘れないようにメモしなきゃ。
メモ忘れずに
|
コメント(1)
|
続きを読む
|
2017年
12月23日
11:20
|
プリンセスショック
|
最近夜一人の時多くて
昨日も一人だったんだけどさ
ごはんは炊いてある
だからスーパーで惣菜かなって
会社帰りに寄ったわけ
んで鮮魚コーナーで
数の子のわさび粕漬
ってのがあって妙に魅かれたんだよ
一口食ってみたらさ
日本酒フレバーが凄くて
噛んでる顎止まったよね
|
コメント(1)
|
続きを読む
|